今回は、everydayとevery dayは全く違うということを解説していきます。
さっそくですが、「毎日」って英語でどう書きますか?everyday?それとも every day?
実はこの2つはスペルは似ていますが、意味も品詞も使い方も全く違います。
この記事を読むべき人
・「everyday」と「every day」が同じ意味だと思っている人
・「everyday」と「every day」の違いが分からない人
・大学/高校受験や定期テストで高得点を取りたい中高生
この記事では、「everyday」と「every day」の決定的な違いを解説します。
最後に、練習問題もあります。
everyday(1語)
最初に、スペースがないeverydayについて解説します。
役割と意味
everydayは一つの単語で品詞は形容詞になります。
形容詞なので、どのような名詞であるかを説明します。
→名詞修飾
「どんな?」という性質や特徴を加える役割を持ちます。
意味は「日常の」「普段使いの」「ありふれた」「日常的な」です。
主な使い方と例文
This is my everyday bag. (これは私の普段使いのカバンです。)
→どんな?ー普段から使っているカバン
You can learn everyday English expressions. (あなたは日常的な英語表現を学ぶことができます。)
→どんな?ー日常的な英語表現
注意
絶対に単独で使えない!
I use everyday.とは言えない
→形容詞なので名詞を修飾する必要があります
every day (2語)
次にスペースがあるevery dayです。
役割と意味
every dayは、「every(それぞれの)」と「day(日)」という2つの単語が合わさった副詞句になります。
動詞や形容詞、他の副詞を修飾します。
「いつ?」という時間情報を加える役割を持ちます。
意味は「毎日」「日々」です。
主な使い方と例文
I study English every day. (私は毎日英語を勉強します。)
→動詞修飾
Every day, I drink coffee. (毎日、私はコーヒーを飲みます。)
→これも動詞修飾
文の最後に置かれることが多いですが、強調したい場合は文頭に置くこともできます。
*文頭に置く場合はカンマを入れることが多い
everydayとevery dayの整理
ここまでの内容をまとめると
項目 | everyday(1語) | every day(2語) |
品詞(句) | 形容詞 | 副詞句 |
意味 | 日常の、普段使いの、ありふれた | 毎日、日々 |
使い方 | 名詞を修飾する | 文の要素(動詞など)を修飾する |
質問への答え | どんな? | いつ? |
練習問題
練習問題で確認しましょう。
問題
1.I go to work ( ).
2.This is my ( ) life.
3.She practices piano ( ).
4.These are ( ) clothes.
↓解答解説はこの下
解答解説
1.I go to work (every day).
→「いつ?」仕事に行くのか、という時間情報を表している
2.This is my (everyday) life.
→「どんな?」生活なのか、という名詞「life」を修飾しています
3.She practices piano (every day).
→「いつ?」ピアノを練習するのか、という時間情報を表しています
4.These are (everyday) clothes.
→「どんな?」服なのか、という名詞「clothes」を修飾しています
まとめ
今回は、everydayとevery dayの違いを解説してきました。
・「everyday」は形容詞で「日常の」「普段使いの」「ありふれた」「日常的な」
→名詞修飾
・「every day」は副詞句で「毎日」「日々」
→動詞や形容詞、他の副詞を修飾
ぜひ、今回紹介した例文の覚えて類似問題を解けるようになりましょう。
今回は、以上。
最後まで読んでくれてありがとう!