" /> 誕生日を迎えて in 2025 | MIKOTの脳内Log

誕生日を迎えて in 2025

お知らせ

今回は、本日誕生日を迎えたMIKOTの1年の振り返りと今後の抱負や目標、挑戦することを長々ゆる~くと書いていく。

なお、この記事で取り上げるのは、目標や抱負、挑戦すること、達成することの一部である。

*本記事はかなり肩の力を抜いて書いているため、所々、文法がおかしなところがありますがご了承ください。

1年を振り返って

まずは、1年を振り返る。
自分にとってこの1年は思うようにいかなかった。

反省の連続。
今日から始まる1年は、その反省から得たものが多く含まれている。

ここから先は自分の抱負や目標、挑戦することを書いていく。

ネガティブな人と関わらない

ネガティブな人といると疲れる。

優秀な経営者さんほどポジティブでエネルギッシュな方が多い。
抽象的な表現になるが、明るいオーラを感じる。

一方、「疲れた、無理、できない」などのネガティブな言葉を言う奴や悪口・陰口を言う奴、顔に覇気がない奴は、話すだけで疲れるし、ストレス。

この1年、いや今後の人生において関わらない。

歯列矯正をする

歯列矯正はこの1年以内にやる。

ここ数年、安価かつ短期間で受けられる歯列矯正が増えている。
安価といっても20~40万円くらいだが…(笑)

歯列矯正には、従来からあるワイヤー矯正と徐々に普及しているマウスピース矯正の2つがある。
どちらが自分に合っているかも吟味する必要がある。

東京に戻る

今、諸事情により実家にいる。

実家は地方。
申し訳ないが日本の地方は非常に不便。車がないと移動が困難なレベル。

東京圏に住んだことがある人は、共感できると思うが、都市部と地方では、流れる情報の質やスピードがまるで違う。本当に同じ日本か?と思ってしまうほどに…(笑)

必ず東京に戻る。

新規事業をつくり、収益化させる

粗利が高い事業をつくる予定。

いくつかの事業に関わらせていただき自分でも事業をつくろと思う。

新規事業づくりは簡単ではないが、面白い。
確実に収益化できるもので勝負する。

現段階で考えているものとして、
toB向け事業:コンサルティング、研修
toC向け事業:コーチング、AI活用、健康食品開発

上記を考えている。

SNSをやる

実は、最近TikTokで無言ASMRというものを挑戦しているがイマイチ。

動画のクオリティの問題もあるが、自分の気持ちの問題もある。
おそらく、自分がやりたいと思える内容でもはないのだ。

原罪、自分が継続できる動画形式を模索中。

何かリクエストがあればぜひ。
https://forms.gle/vKw2p3JPgG72CZCU8

格闘技をやる

「え?格闘技?」と思ったであろう。

実は、前から格闘技はやろうとぼんやり考えていたが、別に優先度は高くないかと考えていた。

だが、最近格闘技をしたいと思っている。
シンプルにストレス発散先?(笑)

思いっきり体を動かしたいと思うので、キックボクシングあたりを検討中。

海外に行く

昔、台湾に行ったことがある。

よく海外に行くと自分の視野が広がると聞くが、これは本当である。

海外では、自分の当たり前(日本での当たり前)が通じない
「こんなことあり?」みたいなことが起こる。

台湾は自分にとって刺激の連続だった。
この刺激は貴重。日本では経験できないもの。

現段階で考えている国として、スペイン、イタリア、フランス、ベトナム、タイあたり。
東南アジアとヨーロッパを考えている。

海外に行くにはパスポートの更新しないと(笑)

まとめ

今回は、また一つ歳をとってしまったMIKOTの1年の抱負や目標、挑戦すること(どちらかと言えばやりたいこと)を長々と書いてきた。
ここまで読んでいただいた方ありがとうございます。

このブログは自分が楽しいと感じているので、今後も継続予定。

今回は、以上。
最後まで読んでくれてありがとう!

タイトルとURLをコピーしました