" /> 体験談 | MIKOTの脳内Log

体験談

ビジネス

ジョブ理論を知らない起業家は要らない

ジョブ理論とは何か?ジョブ理論を知らない起業家は起業家ではない。顧客理解において大事な考え方である。
レビュー

ASMRにハマる

ASMRにハマっているという近況報告記事です。
体験談

【月刊2025年8月号】

毎月恒例の8月の振り返り、来月の抱負について。
体験談

大学受験で役立つ生成AIの使い方

学習効率を上げる方法やオリジナル問題を作成してもらうなど大学受験で役立つ生成AIの使い方を紹介!AIを使わないのはもったいない!
お知らせ

【月刊2025年7月号】

今回は、毎月恒例の振り返りと来月の抱負や目標を書いていく。記事数7月は、この記事を合わせて42記事投稿。普通に多いことに驚く。正直やりすぎ(笑)後半は、受験生必見の内容がメイン。というのもMIKOT塾開講にともない、受験生向けの記事を書くこ...
体験談

ブログで100記事書いて分かったこと

今回は、100記事執筆し続けて分かったことをゆる~く書いていく。100記事までの道のり4月末に開設し、なんとなく書いてきたこのブログも気づけば100記事。正直、100記事書いてたという実感が湧かない。おそらく、記事を執筆することが習慣化され...
体験談

Audible体験報告

Audibleを訳2か月体験した感想と気づきを簡潔に報告
ビジネス

尊敬するtoC営業マンから学んだこと

自分が尊敬しているtoC営業マンへのインタビューをもとに、学んだことや気づき、自分の今後の改善ポイントを簡潔に紹介!
レベルアップ

大学生の間に使い慣れた方がいいツール5選

今回は、大学生が学生の間に使い練れておくべきツールアプリを厳選して5つ紹介していく。選定基準今回のツールを選定した基準が2つある。1つ目は、誰でも無料で使い始めることができること2つ目に、専門知識やスキルがなくても使うことができること上記2...
レベルアップ

本を克服したい人向けの本の選び方

「本を読みたい!」や「本を読んだ方がいいのは分かっているが読めない!」という人に向けて、今回は、本が超苦手だった自分でも読めるようになった本の選び方について書いていく。こんな人におすすめ・本が苦手だが本を読みたい人・本を読んだ方がいいのは頭...