体験談 大学生になってやって良かったこと3選 今、大学生の人やこれから大学生になる人へ自分が大学生になって、やって良かったことを3つに厳選して書いていくので、できそうなことがあったら参考に。朝食を抜くいきなりインパクト強め。笑小さい頃から「朝ごはんは大事です!朝ごはんは必ず食べましょう... 2025.05.29 体験談
お知らせ ブログのカテゴリー再編へ ブログを書き始めて1か月が経過。これまで書いた記事を見返して、カテゴリーが多すぎると思った。カテゴリー数は15個。多くて迷子になってしまう。そこで、ブログのカテゴリー再編へ。今回は、ブログのカテゴリーを再編するプロセスを書いていく。再編基準... 2025.05.28 お知らせ
コンディショニング 誰でも簡単にできる自己投資5選 自己投資をやろうと思っても何から始めれば分からないという人に向けて、今回は誰でもできる自己投資を5つに厳選して紹介していく。なお、今回のタイトルにもあるように、「誰でも簡単にできる」自己投資を厳選している。早く寝る「え⁉これが自己投資?」と... 2025.05.27 コンディショニングレベルアップ
体験談 人間の悩みと向き合う 今回は、人間の悩みを思いつくだけ挙げて、向き合ってみる。最初に断っておくと、中身は薄い!人の悩みの5つのカテゴリー人が検索するとき、抱えている問題を解決したいと思い、検索するであろう。読者は何か悩みを抱えているが、根本的な悩みは、5つにカテ... 2025.05.26 体験談
体験談 ブログを始めてから1か月たった感想 今回は、ブログを始めて1か月が経過したため、感想を書いていく。結論として、良かったと言える。この記事では、良かった理由と今後の展開について書く。良かった点① 言語化が少し上手くなった最初に挙げる良かった点は、言語化が上手くなったこと。自分だ... 2025.05.25 体験談
コンディショニング TO DOリストはつくるべき やることが終わらない...そんな人におすすめしたいのは、TO DOリストをつくること。今回は、自分が最近はじめたTO DOリストをつくるべき理由とコツを書いていく。TO DOリストとは最初に、TO DOリストについて説明する。TO DOリス... 2025.05.24 コンディショニング体験談
受験生必見 英語ができる人の特徴7選 今回は、英語ができる人の特徴を7つ厳選してお伝えします。英語が苦手な人はぜひ参考にしてください。品詞を判別する1つ目は、品詞を判別している点です。英語学習において、品詞は重要です。品詞によって主語や目的語、補語の役割・訳した方が変わります。... 2025.05.23 受験生必見英語
受験生必見 受験英語の学習ステップ 今回は、自分なりに英語の学習ステップを紹介していく。受験英語と表記しているのは、あくまでも筆記をメインとした勉強法であるため。注意!留学やビジネスでネイティブの方と話すことを目的とした場合は、あまり参考にならないと思う。この記事を読むべき人... 2025.05.22 受験生必見英語
ビジネス 良い顧客課題の3条件 今回は、ビジネスの現場で語られる顧客課題について考えていく。この記事を読むべき人・革新的なビジネスアイディアを考えている人・起業や独立を考えている人【大前提】顧客課題で価値が決まるよくありがちなことで、壮大なビジネスアイディアが大事だと考え... 2025.05.21 ビジネス