" /> How many~?とHow much~?の違いや使い方を例文を用いて解説 | MIKOTの脳内Log

How many~?とHow much~?の違いは?例文を用いて徹底解説!

受験生必見

今回は、How many~?とHow much~?の違いや使い方を例文を用いて解説していきます。

こんな人におすすめ!
・中学英文法の基礎固めをしたい人
・manyやmuchの品詞がわからない人
・How many~?とHow much~?の違いや使い方をマスターしたい人

How many

最初にHow manyから解説します。

ルール

1つ、2つ、3つ…と数えられる名詞(可算名詞)の数を尋ねるときに使います。
→apple. pen, book,など具体的な形があり、バラバラに数えられるもの

疑問文の語順は、How many + 複数形名詞 + do/does + 主語 + 動詞の原形 〜?になります。

形容詞であるmanyの後は必ずsやesがついた複数形の名詞がくる。

例文

How many books do you have? (あなたは本を何冊持っていますか?)
→bookは1冊、2冊と数えられる

How many students are there in your classroom? (あなたのクラスには何人の生徒がいますか?)
→studentは1人、2人と数えられる

How many cars does your father have? (あなたのお父さんは車を何台持っていますか?)
→carは1台、2台と数えられる
→主語(your father)が3人称単数なのでdoesになる

How much

次にHow muchを解説します。

ルール

1つ、2つ…と数えられない名詞(不可算名詞)の量や値段を尋ねるときに使います。
→water, money, informationなど、形が決まっていないものや全体でひとかたまりのもの

疑問文の語順は、How much + 数えられない名詞 + do/does + 主語 + 動詞の原形 〜?になります。

形容詞であるmuchの後は、名詞は複数形にしません。
つまり、単数形になります。

例文

How much water do you drink every day? (あなたは毎日どれくらいの水を飲みますか?)
→waterは液体で数えられない

How much money do you have? (お金をいくら持っていますか?)
→moneyは「お金」という概念なので、数えられない

How much time does it take? (どれくらいの時間がかかりますか?)
→timeも「時間」という概念なので、数えられない
→主語(it)が3人称単数なのでdoesになる

実は不可算名詞な名詞

money(お金)
time(時間)
information(情報)
bread(パン)
advice(助言)

これらの名詞はHow muchを使う

どうしても数えたいときは単位を使う

How many slices of bread do you want? (パンを何切れ欲しいですか?)

How many cups of coffee do you drink? (コーヒーを何杯飲みますか?)

練習問題

( )はmanyとmuchのどちらが適切?

問題

問1
How (  ) friends do you have?

問2
How (  ) rice do we need?

問3
How (  ) children are there?

問4
How (  ) snow did it snow yesterday?

問5
How (  ) T-shirts do you want?

↓解答

解答

問1
How many friends do you have?

問2
How much rice do we need?

問3
How many children are there?

問4
How much snow did it snow yesterday?

問5
How many T-shirts do you want?

まとめ

今回は、How many~?とHow much~?の違いや使い方を例文を用いて解説してきました。

How many数えられるもの(複数形の名詞!)
How much数えられないもの(単数形の名詞!)

ぜひ、今回紹介した例文の覚えて類似問題を解けるようになりましょう。

今回は、以上。
最後まで読んでくれてありがとう!

タイトルとURLをコピーしました