名探偵コナン「隻眼の残像」予想編

感性投資

今回は名探偵コナン「隻眼の残像」を観る前にざっくりとした予想を書いていく。ちなみに、この記事を書いたら、映画に行きます。

予想①大和警部の隻眼の真相が明らかになる?

今作のメインは長野県警と毛利小五郎ということで初登場時から明かされていない大和警部の隻眼の真相が明らかになるのではないかと予想されます。実際、予告動画には、両目で拳銃を所持して走っている(追いかけている?)大和警部が登場してますし。

自分の大和警部の印象は「風林火山」で、見た目が怖く、口調が荒っぽく片目がないが…
警視庁の刑事より優秀という印象が残っています

コナンファンにとっては謎の1つが明かされるのと思うのでで楽しみ。

予想②小五郎の拳銃シーン再び?

今作のメインである毛利小五郎。実は警察時代は、拳銃の腕前は警視庁の中でもトップクラス!
ただ、ある事件がきっかけで警察をやめることに…。なお、この事件について映画「14番目の標的」で明らかになっています。

そんなトップクラスの拳銃の腕前を持つ小五郎が拳銃を使うシーンが出るのではと予想する。

予想③黒田管理官の過去もしくは回想シーン登場?

長野県警でおさえておきたい要素として、黒田管理官の過去。
実は、警視庁捜査一課に異動する前、黒田管理官は長野県警にいました。

そのため、長野県警時代の黒田管理官が描かれるのでは?と予想する。
また、諸伏高明の弟は公安で黒の組織にスコッチとして潜入捜査していたこともあるため、諸伏景光に関する情報も出るかもしれない。

予想④公安登場=国レベルの事件?

何度も言うように、メインは長野県警と毛利小五郎だが、予告動画や映画ポスターには、安室さん、風見警部補、黒田管理官の3人が登場している。

過去作の「ゼロの執行人」でも内閣っぽいシーンが登場していた。もしかすると、今作も国レベルの事件が起こるもしくは発展するかもしれない。

可能性は低いが公安以外が登場するかもしれない。
公安以外が登場するとした場合、考えられる機関として、検察、内調(内閣情報調査室)、自衛隊、海上保安庁(舞台が長野なのでないと思うが)、マトリ(麻薬取締官)を予想しとく。

予想⑤大規模な雪崩発生?

過去作「沈黙の15分」で雪山が舞台だったときは雪崩シーンがありました(厳密にはダム崩壊による放流水を止めるために起こしたもの)

今作でも雪崩は起きそうな気がする。

【結論】観て答え合わせ

ここまで予想してみたが、観てみない分からない。
というわけで観る。そして、観た後に感想を書く。

今回は以上。見終わった後の感想編を読んでくれると嬉しい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました